TMCというコミュニティにてサポーターをやらせていただいています。TMCとはバナナデスクさんのコミュニティなんですが、実際のTMCアフィリエイト全貌はどうなのか?気になりますよね。私はTMC1期から現役サポーターを務めさせていただいていますが、TMCにはメリットとデメリットがあります。ま、どんなコミュニティでもメリットデメリットはありますが、そのあたりを紹介していきたいと思います。
TMCアフィリエイトって?
トレンドアフィリエイトでの第一人者バナナデスクさんが運営する高額コミュニティです。
ブログ、YouTube、SNSなど様々なノウハウを提供してくれるコミュニティ。
充実したコンテンツはもちろん、リアルセミナー、WEBセミナー、合宿などあり、本気でやれば稼げるようなコミュニティとなってます。
ですが、メリットとデメリットがあります。
早速そこをまとめてみました。
TMCアフィリエイトメリット!
①仲間がいてやる気が出る!
ネットビジネスで成功したい!稼ぎたい、そんな仲間が集まったコミュニティ。
なので当然同じような志を持ったメンバーが集まります。だからセミナーなどに行くと、みんなテンションは高い。
実際アフィリエイトは孤独な作業の連続です。記事を書くのは一人ですから。
よく95%の人が稼げないというのは続けられないから。
そこにはメンタル面でやはり孤独に耐えられないというのもあります。
でも仲間がいたら続けられますよね。なのでこういったコミュニティに入ったらどんどん友人を作ることです。
そしてライバルを作る。“あの人には負けたくないな”とかもしくは“お互い何月までに〇十万稼ごうぜ”など、なんでもいいのですが親友みたいな存在を作ること。
人間なんでもそうですが仲間がいると頑張れたりします。
そしてライバルは最強ですね。
なかなかそこまで親密な関係を作れないかもしれないですが、徐々に仲良くなってお互いに切磋琢磨できる人を見つけてみてください。
実は私も最初ライバルいました。あ、でもその相手には言ってません。でも“あーこの人には負けたくないな”という思いです。
こういうコミュニティに入ったらぜひライバルを見つけましょう。
②情報がすごい!!
TMCはYouTube、ブログ、情報発信と様々なジャンルを学べます。
そこで情報はかなり入ってきます。ブログで稼いでいる人が情報発信の人から話を聞き、さらに稼げたり、YouTube、ブログを掛け合わせさらに稼げたり。
自分の狭い視点でしか見れなかったことが、違った視点で見れたりするので、ビジネスの幅が広がるんですね。
ネットビジネスは情報もめちゃくちゃ大事。ちょっと前まで通用したことが今では通用しないなんてこともあります。
なので自分で情報を取りに行かないといけません。ですがこういったコミュニティではいろんな人がいるので様々な情報を手に入れることができます。
③豊富なコンテンツ!!
TMCはとにかく、コンテンツが豊富です。通常のコンテンツはもちろんリアルセミナー、WEBセミナーなどなど会員さんを様々な点からバックアップします。
なので本気で稼ぎたい人にはおススメできるコミュニティです。使い倒せば元は取れるでしょう。
④懇親会は絶対に参加せよ!
TMCリアルセミナーの後に、必ずあるのが懇親会。
でもいまだに欠席する会員さんがいます。体調不良やどうしてもいけない時は仕方ないですが、それ以外は絶対に参加をおススメします。
懇親会では実際に稼いでいる人にサイトを添削してもらったり、アドバイスをもらえます。
かくいう私も最初は聞きまくってました。もうウザがれるくらいに笑
“あ、またももこさんきた”そんな風に言われたことも。笑
でもその結果覚えてもらえました。
人は誰でもそうですが、自分に真剣に話しかけてくれる人を気にかけます。
“よしこの人のために頑張るかー”そう思ってもらえます。
TMCアフィリエイトデメリット
①傍観者では稼げない!
こういったコミュニティは何でもそうですが、規模が大きくなると会員一人一人に目が届かなくなってしまいます。
そしてチャットワークなどサポートがあっても、参加しなかったり、発言しなかったり、ただ見ているだけということになります。
メンター、サポーターが会員一人一人に“調子どうですか?”、“作業できてますか?”、“〇〇さん、記事書いてるー?”と呼びかけることはないです。
気づいたら傍観者になっていたなんてこともあります。
こういったコミュニティは自分で参加しないと意味がありません。
そして消えていってしまうなんてこともあります・・・・
②稼げた気になるコミュニティ!
かなり稼いでいるメンター、そして実績があるサポーターに所属しているコミュニティ。
そのコミュニティに参加するだけで、何だかもう稼げた気になっている人がいます。
“このコミュニティにいれば自分は稼げる”
“このコミュニティはヤバい”
はっきり言わないですが、こう感じている人は多いのではないでしょうか?
実際に私もこう感じていたことがありました。
コミュニティは楽しい。そして同じくらいのレベルがいっぱいいます。
“ま、○○さんも同じだし、楽しくやろー”って感じでなぁなぁになってしまいます。
でもコミュニティに参加するだけで稼げることはないです。笑
③稼げる人は作業をひたすらやっている!
稼いでいる人の特徴は別記事でも書きましたが、彼らはめちゃくちゃ作業しています。
コミュニティに参加しても情報だけもらい、そそくさと家に帰ってコツコツ作業できる人が稼げる人だと思います。
どうしてもコミュニティに参加しているといろいろ勉強会などありますしイベントもあります。
でもある程度情報を得たら、自分でやるしかない。
そこで仲間と談笑している場合じゃないんです笑。
稼いでいる人にサイト添削、ジャンルなど聞いたら後はひたすらあなたが作業しないと稼げません。
あとは作業をどれだけできるか?
ちょっと厳しめに書きましたが、和気あいあいではダメなんですね。
“よし、絶対に結果出すぞ!”
そんな人が稼いでいきます。
④ノウハウコレクターになってないか?
大人数のコミュニティであるあるですが、TMCはYouTube、ブログ、情報発信とさまざまなものを学べます。
そしてサポーターをしていてすごく感じるのですが軸がぶれやすい人が多い。
ちょっと前までYouTubeやってたのに、最近はブログ。その反対もしかり。
さらには別のこと始めましたーなどなど。
ある程度稼いでいる人がレバレッジを利かせ様々なことに挑戦するのはアリだとは思います。
でもまだ稼いでいない人がそれをやってしまうと、絶対に成果は出ません。
ブログもそう。最初から3つも4つもいろいろやる人がいます。でも全部まわりますか?
一つのブログを育てた方がいいですよ。
いろいろ情報は入ってきますが、まずは一つやりましょう!
⑤初心者にはあまりおススメしない!
TMCはある程度稼げている人にとっては最高のコミュニティです。
でもこれからブログをはじめようとする初心者にはあまり個人的にはおススメしません。
なぜなら情報が多すぎてブレてしまいます。
誰かが他のことをやっていると、自分もやってみないと気が済まない。
でもその結果いろいろやって成果出ない・・・・
気づいたら消えてしまう・・・・
⑥本気で稼ぎたいならコンサルがおススメ!
あなたが初心者でこれから始めたい!というのであればコンサルをおススメします。
なぜなら初心者は誰か寄り添ってくれる人がいないとなかなか難しい。
そもそも継続がなかなかできない。
最悪コミュニティで高額な料金を払っていても、ただいるだけという状況になってしまいます。
でもコンサルだと教える方にも責任が生じますから、つまり教えている方にも時間を使ってるので生徒さんに頑張ってほしい気持ちもあります。
なので
“今日は記事書けましたか?”
“サイト見せてください”
コンサルではあなたを強制的に引き上げます。
もうそうなってくるとやらざるを得ないです。
でもやらざるを得ない状況にしないとなかなか初心者は難しい。
ブログもなんでもそうですが本気にならないと結果は出ないです~。
最近すんごく感じたので書いてみました。
何か質問ある方はお気軽にどうぞ~。
ではまた。
コメントを残す