こんにちは。ももこです。しばらくこちらのブログを更新していませんでしたが、今回どうしても伝えたいことがあり、書いています。昨日は8月6日土でしたが広島の原爆の日でしたね。
この時期になるといつも思い出すある指導者の言葉があります。メルマガで話したいなと思ったのですが、メルマガを今配信していないのでブログにしました。一気に書いたので誤字脱字あるかもしれませんがどうかご容赦を。
目次
最後まで諦めるなという言葉の意味
前置きはさておき、数年前、月収2000万円の指導者と出会い、そこからまた運命が動き始めたのですが、この時期、いつも思い出す言葉があります。
「君たちは知覧に行ったことがあるか?」
指導者は突然こんなことを言いました。
みんなは「え?」という拍子抜けの顔をしていました。
私も、なぜアフィリエイトと関係あるの?ああ、8月だから戦争の話かなと思っていました。
その後、指導者は自分が知覧に行った時のことを真剣な表情で話しました。
知覧には知覧特攻平和会館というのがあります。
特攻隊の遺品や資料が展示してあるところですね。
そこで指導者はこんなことを言いました。
「俺ね、涙が出たんだよ。僕らよりも若い青年が命を落としてるんだけど、手紙がさ・・・」
そこで一瞬、涙ぐむ指導者・・・・
特攻隊員の手紙が展示されていたのですが、そこには愛する人へのメッセージが描かれていたんですね。
両親や恋人など・・・
その手紙を読んで、指導者はそこで泣き崩れたそうです。
一番心に刺さったのはある青年の言葉。
戦闘機が自分の家の頭上を飛んだ時、両親や兄弟の顔が浮かんだそうです。
「今まで僕を育ててくれて、そして愛してくれて、ありがとう。僕は今、頭上にいる。どうか泣かないでくれ。最後まで諦めないよ。絶対に生きて帰る。」と書いてあったそうです。
そこで私も、その言葉を聞き、グッとくるものがありました。
何とも切ないことですね・・・
そして、指導者はこんなことを言いました。
「君たちは戦ってるのか?本気でやってるか?覚悟を持ってやってるか?」と・・・
さすが月収2000万かせいでる人は違うなと思いました。
彼らは国の為に命を捧げ、最後まで諦めないで闘いました。
指導者は最後まで諦めずに戦えよと言うことを言いたかったのです。
最後まで諦めないライバルとの忘れられない戦い
この言葉が忘れられず、最後まで戦うって大事だなと思うようになったのですが、ちょっと前にこんなことがありました。
あるライバルサイトがあるキーワードで1位になっていました。
でも私は、「あぁ、今からだと遅いかな。でもイケるかもしれない」と思い、ある記事を投下。
すると、案の定、1位にはなれず、2位でした。
あぁやっぱりタイミング逃したな、仕方ないや。
そう諦めていたのですが、指導者の言葉を思い出し、その後も追記していきました。
すると、そのサイトを何と超えてしまいました。
ドラマチックな展開は現場で起こる
しかしここからドラマが始まります。
そのライバルサイトがその後も更新してるではないですか・・・
なぜそんなことがわかるの?と思うかもしれないですが・・・
狙ったキーワードで検索すると、タイトルが表示されますが、その下に左側に〇時間前と更新した時間がわかるんです。
で、感動したのは、それが2時間となり、1時間となり、30分前となり、10分前と記載があり・・・
つまり私のサイトが1位なのに、そのライバルサイトはずっと諦めずに記事を更新していたのです。
その時、なんだか涙が出そうになりました。
そして心の中で「ごめん」と呟きました。
そしてその後も、私は加速しました。
検索結果は見ずに、ひたすら作業に集中・・・
で、ずっとそのまま1位に・・・
その後そのサイトは更新をやめました。
タイミングを逃すことってあるのですが、こんな風に抜いちゃうこともあるのがブログの面白さなんですね。
一瞬の判断でチャンスを逃すのか受け取れるのか決まってしまいます。
あのライバルサイトはきっと1位だった時、「このままイケる!」と思い、信じて進んだのです。
そしてまさか越されるとは思いもよらなかった。
もちろん上手くいくことばかりじゃないです。
ライバルサイトのように、悔しい思いを私も何度もしています。
でも一生懸命書いたのに、最後の最後でライバルサイトに負けるなんてやってられないですよね。
私も、「あ~ばかくさい。もうやめようかな」と思ったこと何度もあります。
いまだって、思うことも・・・
でもなぜ辞めないのか・・・
こんなことが起こるからですね。
あの時、イケるかもしれないと思いましたが、実際無理なこともあります。
でもやってみたら上手くいってしまった・・・
実はこんなことが起こる世界がブログSEOの世界です。
もちろんサイトのパワーとかもあるので絶対イケるともわかりません。
しかしライバルサイトによってはイケるかもしれないこともあります。
その可能性が五分五分かもしれない。
そんな時あなたはどうしますか?
無駄になるかもしれないけど最後まで戦いますか?
ブログSEOの世界は厳しいです。
でも最後まで戦うことで勝利することもあり、これにハマると、もしかしたら今回も・・・というループにハマります。(笑)
だから、気を抜けない。最後まで。とよく言います。
疲れます、正直。はい。でも真剣に戦った後、戦いが終わった後は、そのサイトの運営者と乾杯したい気分にもなります。
あ、お酒飲めないんですけどね。(笑)
まとめ
知覧の話の最後、指導者はこんなことを言いました。
「ライバルサイトってさ、戦闘機に見えない?俺さ、抜くとき、ごめんって思うんだよ」
まさにこの言葉を思い出しました。
自分が諦めないで最後まで書いたのに、負けるってホント悔しいですよね。そしてやってられないです。
でもそれがブログSEOの世界なんですよね。
たかがネットの世界、されどネット。そこには最後まで諦めない運営者の気持ちが込められています。
私はこのブログに出会って、なんか感動してしまいました。
稼ぐとは誰かの痛みの上にあるものなんですよね。
一瞬の、数分の出来事ですが、一方はダメだったと落ち込み、一方はガッツポーズ。
何とも残酷な世界です。
だからいつも心の中で「ありがとう」と思います。そして何とも言えない気持ちにも・・・
思い出して一気に書きました。
ブログSEO(上位表示)は大変だけど、これが醍醐味でもあります。
まさに毎日こんなドラマが繰り広げられています。
そんな世界なんですよね~
ライバルサイトの運営者がどんな人かわからないし、会うこともないけれど、どこかでつながっていて、何とも言えない気持ちになりました。
ドラマチックな展開ですが、これを面白いと思うか、大変そうと思うかはあなた次第ですが興味深い世界だと思いませんか。
まだまだドラマチックなことは起こります。
なのでそんなことをこちらでは書いていけたらいいなと思います。(ツイートでは伝えきれないので)
またメルマガも近いうちに配信する予定です。
コメントを残す